top of page

レポート

一般社団法人日本海外開発協会(JODA)は、政府開発援助(ODA)スキームおよびその他の国際開発資金メカニズムに関する包括的な分析を提供する、精選された報告書およびデータベースを公開しています。主要な開発機関ならびにその他の多国間・二国間機関が実施する有償資金協力(ローン)、無償資金協力(グラント)、草の根支援スキームを網羅し、調達データ、動向分析、市場インテリジェンスを提供します。これらのリソースは、請負業者、サプライヤー、コンサルタントが複雑な資金調達環境を理解し、開発資金によるプロジェクトを獲得するための戦略的なポジショニングを行うことを支援します。

​​

(1)「JICA有償資金協力契約における請負業者・サプライヤー契約の動向分析」、2022年4月

本報告書は、2009年から2020年までのJICA有償資金協力における契約授与の動向を分析し、プロジェクトにおける請負業者・サプライヤーの実績に関する知見を提供します。企業がJICA資金協力案件を獲得するための戦略を改善するための有益なデータを掲載しています。

(2)「アジア開発銀行(ADB)契約における請負業者・サプライヤーの動向」、2022年4月

本報告書は、2012年から2021年半ばまでのADB契約授与の動向を分析し、請負業者・サプライヤーの傾向を明らかにします。ADB資金協力案件を獲得するための戦略最適化に役立つ実践的な知見を提供します。

(3)「国連グローバル・コンパクトに加盟する日本企業の動向 – コンセプトノート」 、2023年6月
内容:本コンセプトノートは、国連グローバル・コンパクトに加盟する日本企業の動向を、世界の参加者との比較を交えて分析します。2023年6月時点の加盟状況に基づく主要な事実とインサイトを示します。

 

(4)「JICA有償資金協力におけるコンサルティング契約一覧(2009年度~2023年度)」、2025年4月
2009年度から2023年度にかけてJICA有償資金協力案件を受注したコンサルタント一覧を掲載。受注企業、契約額、日本の有償資金協力における調達動向に関する詳細情報を含みます。

 

(5)「JICA無償資金協力におけるコンサルティング契約一覧(2009年度~2023年度)」、2025年4月
2009年度から2023年度にかけてJICA無償資金協力案件を受注したコンサルタント一覧を掲載。受注企業、契約額、日本の無償資金協力における調達動向に関する詳細情報を含みます。

(6)「JICA有償資金協力における請負契約一覧(2009年度~2023年度)」、2025年4月
2009年度から2023年度にかけてJICA有償資金協力案件を受注した請負業者一覧を掲載。受注企業、契約額、日本の有償資金協力における調達動向に関する詳細情報を含みます。

(7)「JICA無償資金協力における請負契約一覧(2009年度~2023年度)」、2025年4月
2009年度から2023年度にかけてJICA無償資金協力案件を受注した請負業者一覧を掲載。受注企業、契約額、日本の無償資金協力における調達動向に関する詳細情報を含みます。

(8)「JICA草の根無償資金協力契約一覧(2002年度~2024年度)」 (2025年4月)

2002年度から2024年度にかけて実施された草の根プロジェクトの入札データを収録。受注契約、実施団体、資金動向の概要を示し、日本の草の根無償資金協力における調達パターンを把握するための資料として活用できます。

© ODACO
bottom of page